小麦を抜く生活をしつつ、たまににパンが食べたくなったときによさげと思い購入した、国産玄米粉100%のマイセンおいしい玄米パン。
通販もありますが、思いがけなくお買い得に購入できる場所や味の感想についてお伝えします。
きっかけはグルテンフリーダイエットでしたが、小麦粉、卵、乳製品不使用なので、アレルギーのある方や健康意識の高い方にもよいかと思います。
グルテンフリーおいしい玄米パン焙煎黒焼きマイセンをOKで購入
前回のプレーンパンと同じく、スーパーのオーケで購入。
キャラメル味も惹かれましたが、甘いものにも調理系にも合いそうなので、黒焼き焙煎風味にしてみました。
お値段は499円(税抜)。希望小売価格は各340g、1斤648円(税抜)
賞味期限も、購入日より2週間以上ありました。
行動半径にOKがある方は問い合わせてみるといいと思います。
マイセンおいしい玄米パン黒焼き焙煎味の感想
原材料表記です。
内容量340g (1斤の大きさの目安:約8cm×9cm×19cm、10~12枚分)
栄養成分値100g当り
エネルギー 247Kcal、タンパク質 3.4g、脂質 3.5g、炭水化物 50.5g、食塩相当量(ナトリウム換算) 1.0g
何と、プレーン味と原材料も栄養成分値も同じ。
焙煎黒焼きって何が違うのだろう?と思いましたら、マイセンのwebページに記載さ
れていました。
玄米を、じっくり時間をかけて焙煎すると、玄米に含まれるポリフェノールやミネラルなどの栄養分が増加します。
玄米の良質な食物繊維やフィチン酸に加えて、炭の持つ吸着作用により、自然の力できれいにする効果も高まります。ほんのり香ばしく、味わい深い風味です。
プレーンと同様、玄米は国内産の残留農薬検査済。
「小麦・卵・乳製品」は使われてなく、糖分は甜菜糖、油脂は米油使用。
袋を開けてみると、香ばしいいい香りと、どの位見た目が違うのかな?と思いましたら、ほんのり黒っぽい色。
トーストする前に写真を撮ってみました。
トースト中の香ばしい香りにそそられながら、スライス後、トーストした様子です。
1000w3分ではそれ程焼き色は変わらず、割ってみるとふんわりとした生地感。
そのまま食べるとボソボソして今一つですが、トーストするとこれだけふんわりもっちりするのが不思議な位。
名前からすると、プレーンよりかなり香ばしいのかな?と思いきや、味の違いは殆ど分からず、
玄米の粒感が残るのも一緒でした。
同時に食べ比べてみると違いが判るのかもしれませんが・・・
どちらも風味豊かでおいしいので、焙煎することで得られる栄養分の増加という意味では、黒焼き焙煎に軍配が上がるような。です。
お近くにない方は通販もあります。
下のバナーをクリックすると、玄米のマイセン楽天市場店のページを見ることができますよ。
さいごに&関連記事リンク集
トースト専用と書かれていますが、玄米パンに霧吹きなどで湿らす程度に水をかけ、電子レンジで温めることもできますので、出先で電子レンジを使える方でしたら、具と別に持たれて、食べる時に具をのせるというのもよいかと思います。
プレーン味の感想について書いています。下のリンクからどうぞ。
素敵な一日を(^^